古希3ブログ

エカワ珈琲店とその周辺の出来事、エカワ珈琲店オーナーの思い付き、などなどの記事をエントリーしています。

腰痛予防の腹筋トレーニング、10年続けています

人間、年齢を重ねると「腰痛」に襲われる可能性が高くなります。 小生(年老いた珈琲豆焙煎屋)も、50歳を越した頃から、しばしば、「腰痛」に襲われるようになりました。 フィットネス仲間から、「腰痛」の原因の一つに、腹筋と比べて背筋が強すぎるという…

公的年金制度(国民年金制度)は破たんしなかった。これからも破綻することは無いと考えています。

30年以上も前の昭和の時代から、公的年金制度が破たんするという空想物語が、何年間かの周期で、度々登場して来ます。 公的年金制度には、厚生年金制度と国民年金制度がありますが、どちらの公的年金制度も破綻していません。 国民年金の収入だけで食べて…

フォークソング(1970年前後から前半頃の曲)を聞きながら

小生は69歳ですが、最近(2020年秋)、何故か、ユーチューブの映像をテレビ画面で眺めながら昔懐かしいフォークソングを聴いたりしています。 フォークソングと言っても、好みの問題かもしれませんが、懐かしさのこみ上げてくる曲と、それほど懐かしく感…

石津謙介さんの人生四毛作論、VAN(ヴァン)ジャケットの栄光と挫折

*1 年老いた珈琲豆焙煎屋は、『人間的な-かっこいい貧乏人の人生四毛作論(三五館発行)』を読んだことが無くて、その事を宇田川悟さんの著書「VANストーリーズ(集英社新書)」で知りました。 『人間的な-かっこいい貧乏人の人生四毛作論(三五館発行)』は…

アフターコロナ、65歳以上の高齢者の生活はどのように変わるのだろうか

65歳になると、一応、大半の日本国民は公的年金を受給するようになります。公的年金にも、国民年金と厚生年金(共済年金を含む)があって、主たる公的年金が国民年金の場合、まず、年金収入だけでは食べて行けません。 新型コロナウィルス感染症ですが、全て…

マキンゼーレポート、アフターコロナの消費者行動

ビジネスインサイダージャパン、2020年8月17日に投稿されている『調査:7つのチャートで見る、アフターコロナで重視される消費行動……マッキンゼーがレポート』が大変面白くて、マッキンゼーのレポートが、簡単明瞭にまとめられています。 www.busines…

クレージーで不確実性の高い世界で生き残るための条件、それは回復力を持つことだと思います

昔ながらの喫茶店という仕事は、世の中の人たちが昔ながらの喫茶店を必要としなくなった段階で終了すると思っています。 年老いた珈琲豆焙煎屋は、もう彼是30年間、自家焙煎コーヒー豆小売専門店を営んでいます。店舗小売中心に、数年間にわたって地道に商…

今の60歳代は半世紀前の50歳代かもしれません

石油ショツクで日本経済がてんやわんやしている頃に大学を卒業して、無名の駅前大学卒業ですから就職先も決まらず、しかたがないので家業の喫茶店をしばらく手伝って、20代の中頃から地元で公僕の仕事に就くことができました。

高齢者が働き続けられる社会、それが高齢化社会だと考えています

高齢者が多数集まる商店街があります。その商店街には、高齢者向けのイベントを常時開催しているわけでもないのに、次から次と高齢者が商店街に集まってきます。 その商店街にやって来ることで、何か心が癒されるものがあるのだと思います。それは何かという…

京都・六曜社三代記、喫茶の一族

2020年9月1日、初版発行、京阪神エルマガジン社発行の「京都・六曜社三代記、喫茶の一族」を読みました。著者は、京都新聞に勤務されている樺山聡(かばやまさとる)さんです。 京都の六曜社という喫茶店の名を、年老いた珈琲豆焙煎屋は、何故か、半世紀…

生クリームケーキ

生クリームがトッピングされているケーキを食べて、胃にもたれるときと、もたれないときがあります。原因は、生クリームにあると考えています。 動物性の生クリームは、酸化・劣敗していない限り、胃にもたれることが無いと思います。 そのかわり、植物性の…

竹内宏さんの路地裏の経済学、もう一つの経済を語っている40年近く前のベストセラー

日本がバブル経済に突入する少し前、1980年代の前半、竹内宏さんの著作「路地裏の経済学」がベストセラー街道を走っていました。 初版は、東洋経済新報社発行だったと思うのですが、定かではありません。 年老いた珈琲豆焙煎屋が住む和歌山市で、当時、…

おちゃのこネット

おちゃのこネットは、2004年にスタートして延べ9万人以上が利用している老舗のネットショップ(ECサイト)開業クラウドサービスです。 エカワ珈琲店は、2005年頃から、もう彼是十数年間「おちゃのこネット」を利用して通信販売のショッピングサイトを…

バナナは古くなると黒くなる理由

野菜や果物の青果類は、収穫された後、青果類を構成しているデンプンやグルコース(ブドウ糖)が、酵素や細菌によって分解されて、アルコール、アルデヒド、クエン酸などが蓄積します。 バナナの場合、それらの影響で褐変や芯くされが生じます。そして、マイナ…

石井淳蔵さんの「ビジネスインサイト」、新しいビジネスモデルが生まれるときに働く知について

石井淳蔵さんの著作「ビジネスインサイト/岩波新書」は、ロングセラーを続けているマーケティングの教科書的な書籍です。新書版で、内容が簡潔で理解しやすいので、それほど時間を費やす事無く読むことができます。 石井淳蔵さんの著作「ビジネスインサイト…