古希3ブログ | エカワ珈琲店の出来事

来年(2025年)は、ブログタイトルを「エカワ珈琲店の出来事」とするつもりです。

年老いた珈琲豆焙煎屋のグーグルアドセンス奮戦記、【サイトの停止または利用不可】とは・・・

f:id:ekawa:20190524081535j:plain

江川珈琲店の珈琲ブログは、5月の初め頃まで江川珈琲店のブログというタイトルで運営していました。

その江川珈琲店のブログですが、昨年(2018年)の暮れから今年(2019年)の1月中頃にかけて、はてなブックマークやスマートニュースで何回か紹介してもらった結果、2月には、毎日1000くらいのページビューを確保するようになっていました。

 

それが、3月中頃からページビューの急降下が始まって、3月下旬には200~400くらいのページビューになっていました。

何とかしなければということで、もしかしたら、ドメインを独自ドメインに変更したらページビューが増えるかもしれないと、軽い気持ちでお名前ドットコムでドメインを購入して、江川珈琲店のブログのドメインを変更しました。

 

購入したドメインはekawacoffee.work で、変更したのは4月の初め頃です。

ドメイン変更は、はてなブログ設定の詳細設定で、独自ドメイン欄にドメインとサブドメインを入力すれば簡単に変更できます。

参考までに、www.ekawacoffee.work と入力すれば良いわけですが、wwwはサブドメインで、ekawacoffee.workがドメインです。

 

と、ここまでは順調だったのですが、ドメイン変更後、グーグルアドセンスの広告が表示されなくなってしまいました。

江川珈琲店のブログは、はてなブログのドメイン名で審査を受けて広告を表示していたわけですから、未審査の独自ドメインに変更した江川珈琲店のブログにアドセンス広告が表示されないのは当然だと、すぐに気づきました。

で、独自ドメインに変更した江川珈琲店のブログの審査をグーグルに申請することにしました。そして、ここから、年老いた珈琲屋とグーグルアドセンスとの闘いが始まったわけです。

 

ブログサイトの審査申請

ブログサイトの審査申請は、アドセンスのホームページを開いて、「サイト」ページで『サイトを追加』すれば申請できます。

で、サイトの追加をクリックして、https://www.ekawacoffee.work/ と入力しましたが、サイトページでは、.ekawacoffee.work と表示されていました。

審査申請中、アドセンスのサイトページでは、ブログサイトURLの右横に審査中の旨が表示されています。審査に合格すれば、それが準備完了に変わります。

 

1回目の審査申請は不合格

アドセンスの審査申請時、江川珈琲店のブログの記事数は1500を超えていました。

記事数が多いのが理由かどうか分かりませんが、審査申請をしてから1週間が経過しても、2週間が経過しても音沙汰がありません。

アドセンスのホームページを開いてサイトを確認しても、審査中の旨が表示されています。

独自ドメインに切り替えたことを悔やみながら放置しておくと、審査申請から3週間目くらいで審査不合格の通知メールが届きました。

不合格の理由として、記事の重複や記事に空白のページが存在していると指摘されていました。

 

2回目の審査申請

どうしてもアドセンスの審査に合格したいので1500以上の記事を点検することにして、記事の重複ページや空白のページは削除したのは勿論の事、珈琲関係記事中心のブログに衣替えしようと考えて、珈琲と無関係の記事も削除しました。

この時、ブログ名を江川珈琲店のブログから江川珈琲店の珈琲ブログに変更しました。

500記事くらいを削除して、削除後の記事数は1000くらいになった段階で、再審査を申請しました。

ちなみに、再審査の申請もアドセンスホームページのサイトのページからになります。

再審査の申請をしてから1週間くらいが経過して、また不合格通知が届きました。

 

2回目の審査も、3回目の審査も不合格

2回目の審査不合格理由として、【サイトの停止または利用不可】という聞きなれない言葉が登場して来ました。年老いた珈琲豆焙煎屋には、全く意味不明な言葉です。

 で、何もわからず、1000記事から100記事を削除して、3回目の審査を申請しました。

ちなみに、アドセンスホームページのサイトのページで、ekawacoffee.work の行に表示される、審査合格なら準備完了と表示されて、不合格なら赤い字でその旨が書いてある部分をクリックすると、不合格の理由が表示されます。

そこに、【サイトの停止または利用不可】という問題点を解消すれば、1日くらいで審査が完了すると記載されていした。

3回目の審査を申請してから2時間後に、「アドセンスを利用するには、問題を解決してください」という不合格を知らせるメールが再び届きました。

 

4回目の審査申請

ここで、【サイトの停止または利用不可】について検索で調べました。そして、アドセンス審査の【サイトの停止または利用不可】でつまづいている人が大勢いるのを知りました。

そこで、【サイトの停止または利用不可】で悩んだ方のブログ記事を参考にさせて頂いて、次の作業を実施しました。

  • Google Search Consoleへのアドレス登録
  • Google Search Consoleのサイトマップ送信

    https://www.ekawacoffee.work/sitemap.xml を送信しました。

以上の作業を完了してから、4回目の審査を申請しました。

 

(参考にさせて頂いたブログ記事)

www.inside-shiina.com

 

4回目の審査も不合格

2日後、再び不合格の通知がやって来ました。で、再び、【サイトの停止または利用不可】の理由を探し回りました。

そして、問題解決には、転送リダイレクトという作業が必要ではないのかと考えました。その際、参考にさせて頂いたブログ記事は、以下の記事です。

www.nekobuchou.com

転送リダイレクト処理は、お名前ドットコムにログインして行います。

お名前ドットコムでの転送リダイレクト処理方法は、次のブログ記事を参考にさせて頂きました。

(※)そのブログは削除されています。

 

転送リダイレクト処理をしても、お名前ドットコムからの完了通知はありませんから、処理が完了しているかどうか、自分で調べる必要があります。

年老いた珈琲豆焙煎屋は、リダイレクトチェッカーを使って調べました。

http://ekawacoffee.work/を調べると、 

http://ekawacoffee.work/ はステータス302

https://www.ekawacoffee.work/ はステータス200

と表示されたので、 転送リダイレクト処理が完了していることが了解できました。

 

5回目の審査申請で合格しました

転送リダイレクト処理が完了していることが確認できた時点で、5回目の審査を申請しました。

申請から10時間くらい後、『お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました』という審査合格メールが届きました。

 

独断と偏見ですが

年老いた珈琲屋の独断と偏見に基づく見解ですが、【サイトの停止または利用不可】対策として、お名前ドットコムで購入したドメインをはてなブログで使う場合、アドセンスの審査申請前に転送リダイレクト処理を完了させて置く必要があるのだと思います。

例えば、ekawacoffee.work ⇒ https://www.ekawacoffee.work/ というように・・・