電子出版
考えて見れば、小生(年老いた珈琲豆焙煎屋)は、2000年代の中頃から2023年までの現在までの20年間、小生の管理・運営しているブログサイトに、小まめに記事をエントリーして来ています。 コーヒー豆自家焙煎店商売の宣伝のために始めたブログ記事の…
ご存知だと思いますが、小生(年老いた珈琲豆焙煎屋)は、電子書籍をキンドルでセルフ出版しています。 先月(2023年10月)のロイヤルティー収入予想は、2000円とちょっとです。 電子書籍が10冊売れて、キンドルアンリミテッドで1000ページとち…
2023年10月7日現在、3冊の電子書籍を編集中です。 電子書籍のタイトルは決まっています。 『コーヒー豆自家焙煎談義【第3集】』と、『珈琲物語(1)』と、『コーヒー豆自家焙煎店商売読本(1)』の3冊の電子書籍を編集中です。 3冊共に、年老いた珈…
コーヒー豆自家焙煎歴とコーヒー豆自家焙煎店歴で30数年の経験を持っている年老いた珈琲豆焙煎屋が、これまでに蓄積して来たコーヒー豆自家焙煎とその商売に関する知識・技術・経験を電子書籍にして、キンドルの9セルフ出版で小遣い稼ぎをしています。 今…
小生(年老いた珈琲豆焙煎屋)は、今月(2023年10月)72歳になります。 街の片隅で、小さな個人経営の書店兼出版社を経営する事、それが20歳代・30歳代の頃の夢でした。 公務員という安定した仕事に就くまでの20代前半は、ただ何となく本屋さんの…
『コーヒー豆自家焙煎談義【第1集】』は、筆者(年老いた珈琲豆焙煎屋)が、キンドルでセルフ出版した5冊目の電子書籍です。 発売日は2023年8月1日で、筆者(年老いた珈琲豆焙煎屋)が4冊目の電子書籍「序説コーヒー豆の自家焙煎」を出版したのが202…
2023年8月28日(月曜日)、年老いた珈琲豆焙煎屋のペンネームで5冊目となる電子書籍をキンドルでセルフ出版しました。 年老いた珈琲豆焙煎屋のペンネーム以外で、本名で1冊の電子書籍をキンドルでセルフ出版しているので、今回出版した『コーヒー豆自…
2023年6月30日に、年老いた珈琲豆焙煎屋の4冊目の電子書籍「序説、コーヒー豆の自家焙煎」をキンドルでセルフ出版しました。 そのうち1冊は本名で出版しているので、年老いた珈琲豆焙煎屋のペンネームで出版するのは、「序説、コーヒー豆の自家焙煎…
年老いた珈琲豆焙煎屋は、今年(2023年)の3月の終わりころから、キンドルで電子書籍のセルフ出版を始めています。 2023年8月2日現在で、合計5冊の電子書籍を出版しています。 そのうち3冊はコーヒー豆の焙煎に関する内容の電子書籍で、『序説、…
年老いた珈琲豆焙煎屋とその連れ合いは、和歌山市のお城からそれほど遠くない場所で、「エカワ珈琲店」という屋号の小さなコーヒー豆自家焙煎店を夫婦二人だけで切り回しています。 「エカワ珈琲店」の歴史は、昭和30年の秋に和歌山市の県庁の近く(和歌山…
年老いた珈琲豆焙煎屋は、小さなコーヒー豆自家焙煎店『エカワ珈琲店』の店主です。 『エカワ珈琲店』は、今も昔も年老いた珈琲豆焙煎屋とその連れ合いの二人だけで切り回している零細生業パパママ規模のコーヒー豆自家焙煎店ですが、もう彼是(かれこれ)33…
10年くらい前から、キンドル出版に挑戦したいと考えていました。 だけど、電子書籍用のデータ作成が難しくて、キンドル出版に挑戦するのをあきらめていました。 それが、いつ頃からか定かでありませんが、ワードでデータ作成ができるようになっていました…